東建コーポレーション 松本支店/ホームメイト

新・熱帯魚伝説 東建(ホームメイト)松本支店 古代魚鑑賞ブログ

こんにちは、松本支店のやざちんです。



成魚になったときの体長も気にせずに始めた古代魚ブログ。

           
    

今週はブラックゴーストを紹介します!

画像

名前:ブラックゴースト
学名:Apteronotus albifrons
全長:飼育下では30cm前後



電気ウナギに属する魚で、小さいながらも自己発電しています。この電気をレーダー代わりに駆使し障害物を避けたり餌を探しています。
隠れ家が必要な事と夜行性のため日中はまずお目にかかれませんが、電気を暗くしてしばらくたつと餌を探しに出てきます。黒幽霊というよりは盗賊魚のようです。


水質の変化には非常に敏感で水替えの度に瀕死になってしまうので水温やPHには非常に気を使う魚です。古代魚カタログに掲載されていたので購入したのですが、調べてみると新生種とのことで古代魚ではないとのことだそうです。


 


去年はヒーターの熱量が足りず、大事なアロワナ君を★にしてしまったので今年の冬は注意して見守ります。







 




おすすめ賃貸物件のご紹介

Famille Garden (ファミーユ ガーデン)

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR中央本線 平田駅まで徒歩10分(800m)
  • 松本市村井町北2丁目
  • 築年数:11年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。