2010年03月04日(木)
万治の石仏
万治の石仏
諏訪大社の下社春宮の西に鎮座されている、ユニークな姿?をした石仏です。
諏訪大社(下社春宮)の西側には砥川が流れていて、朱塗りの橋を渡ると中州に出ます。中州は全体が浮島神社の境内になってます。
もう一つ、橋を渡ると案内が出ています。
こちらは石碑です。有名な芸術家が書かれたそうです。
石仏の手前に看板があり、お参りの仕方が書いてあります。
そして、こちらが万治の石仏です。
そんな万治の石仏に最寄のお勧め物件はこちら!
L・SANSEN
(エル・サンセンといいます。)
物件の詳細はこちらから!!
諏訪大社の下社春宮の西に鎮座されている、ユニークな姿?をした石仏です。
諏訪大社(下社春宮)の西側には砥川が流れていて、朱塗りの橋を渡ると中州に出ます。中州は全体が浮島神社の境内になってます。
もう一つ、橋を渡ると案内が出ています。
こちらは石碑です。有名な芸術家が書かれたそうです。
石仏の手前に看板があり、お参りの仕方が書いてあります。
そして、こちらが万治の石仏です。
そんな万治の石仏に最寄のお勧め物件はこちら!
L・SANSEN
(エル・サンセンといいます。)
物件の詳細はこちらから!!
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒399-0014 長野県松本市平田東二丁目20-12エル・ヒラタ 1F
- 定休日
- 水曜日(祝日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。